
グランバウトの3つの魅力
武将紹介
後漢の丞相・魏王として一大勢力を築き上げた。文武に精通し、革新的な思想の持ち主だった。

曹操に帰順して護衛を務めた。人並み外れた武勇の持ち主であったが、頭の回転は鈍く、『虎痴』と呼ばれていた。

曹操に仕え、数々の助言を行った名参謀。優れた洞察力で孫策の死や劉備の反乱を予言した。病にかかり若くして逝去した。

並外れた美貌の持ち主で、性格も謙虚であった。袁紹の次男袁煕に嫁ぐが、その後曹丕に見初められて妻となる。

仁に厚く、民から愛された蜀漢の初代皇帝。関羽・張飛と桃園の誓いを結び、蜀の礎を一から築き上げた。

劉備・張飛と桃園の誓いを結ぶ。見事な顎髭から『美髯公』と呼ばれた。数々の武勲から、『武神』とも称された。

劉備・関羽と桃園の誓いを結ぶ。酒好きでやや粗暴な面はあったが、武勇は関羽に勝るとも劣らなかったとされる。

関羽の娘。趙雲と稽古をこなすなど、武勇に優れていた。凛として整った容姿も評判となり、常に縁談の話が絶えなかった。

呉の初代皇帝。兄孫策の死により、若くして君主となる。人の助言をよく聞き入れる名君で、防衛に優れた手腕を発揮した。

孫権の妹。劉備に嫁ぎ、仲良し夫婦となる。武芸に秀で、容姿も秀麗であったことから『弓腰姫』と呼ばれた。

孫策の妻。妹の小喬とともに『江東の二喬』と呼ばれる絶世の美女であった。その美貌は中原にも伝わり、曹操が欲しがったとされる。

周瑜の妻。姉の大喬とともに『江東の二喬』と呼ばれる絶世の美女であった。孫策の死後は周瑜とともに孫権を支えた。

『人中の呂布、馬中の赤兎』と称された、三国志最強の武人。忠義心は弱く、その生涯は裏切りに塗れた。

呂布の娘。親譲りの勇猛さを持ち、血気盛んで戦いを好んだ。いつか呂布以上の武勇を手に入れようと日々鍛錬に励んでいる。
